陽イオン界面活性剤とは
2022/07/13
石鹸専門用語「陽イオン界面活性剤」について
界面活性剤は、ひとつの分子の中に水になじみやすい親水基部分と油になじみやすい疎水基部分を併せ持つユニークな特徴を持つ成分です。
陽イオン界面活性剤とは、水に溶けたときに電離してイオンになるイオン性界面活性剤のなかでも、親水基の部分が陽イオンに電離する界面活性剤の種類のこと。
カチオン界面活性剤とも呼ばれます。
また、陰イオン界面活性剤とは逆のイオンになっているため「逆性石鹸」とも呼ばれることがあります。
陽イオン界面活性剤は、陰イオン界面活性剤のような水と油を混ぜ合わせたり、汚れを落としたりする力はありません。
繊維や髪の毛などに吸着し静電気防止効果があるのでヘアコンディショナーや衣類の柔軟剤などに使われます。
また、殺菌効果があるので薬用石鹸などに配合されることがあります。
最速発送! 平日午後3時までにご注文いただいた商品につきましては当日発送させていただきます。 全国どこでも 72時間以内にお届けします。 (離島を除く) |